キャンピングカーは普通免許で運転できますか?
全車普通免許で運転できます。全車オートマ車です。
年齢制限など条件はありますか?
キャンピングカー(アミティ)は、年齢25歳以上。免許取得から5年以上経過。国際免許、グリーン免許不可、ペーパードライバー不可。
軽キャンピングカー(ちょいCam)は、国際免許不可。ペーパードライバー不可となっております。
キャンピングカーを利用前に見学することはできますか?
見学していただくことは可能ですが、貸出し中やメンテナンス中で車両がない場合もございますので、見学希望の方は必ずお問い合わせフォーム、または携帯電話(080-2137-6916)へご連絡ください。
予約の空き状況を知りたいです。
ホームページの空車状況よりご確認ください。
ハイシーズンやトップシーズンは混雑が予想されますので、お早目のご予約をおすすめします。
利用料金の計算方法を教えてください。
いくつか例をあげてみます。
金曜日9時から土曜日19時までのご利用
平日料金(1日)+土日祝料金(1日)
金曜日17時から日曜日19時までのご利用
土日祝料金(2日)+ゆったりプラン(前日貸出)
金曜日17時~月曜日12時までのご利用
土日祝料金(2日) +ゆったりプラン(ワイド)
※その他、オプションなどをご利用の場合は、加算されます。
ホームページ上の「ご予約・お見積りフォーム」から仮予約の申込みをしたら予約は完了ですか?
仮予約の申込みをしていただいた後に、当社よりお送りする仮予約受付のご案内の内容をご確認いただき、予約金または利用総額をご入金いただきましたら正式な予約確定となります。
長期レンタルする場合の割引はありますか?
レンタル日数に応じて長期レンタル割引がございます。
他にも、「LINEの友だち割」「キッズバースデー割」「早割」「リピーター割」「紹介割」「レビュー割」「ちょいCam割」などもございます。
キャンセル待ちはできますか?
キャンセル待ちの受付可能です。お電話(080-2137-6916)にてご相談ください。
ナビ・ETC・ドライブレコーダー・バックカメラは装備されていますか?
全車に装備しています。なお、ETCの高速道路料金区分は普通車と同じです。
立体駐車場やドライブスルーには入れますか?
アミティは車高が約3mありますので、立体駐車場やドライブスルーはご利用になれません。危険ですので絶対に進入はしないでください。
トイレはついていますか?
トイレはついておりません。
家庭用のコンセントは使えますか?
携帯の充電など低電力の機器はご利用いただけます。
その他、ドライヤーなど高電力の機器をご利用の際は、外部電源の取れるオートキャンプ場やRVパークなどでキャンピングカーに接続してご利用ください。
外部電源をキャンピングカーに接続することで、電力が使用でき、同時にサブバッテリーの充電も行えます。
外部電源とは何ですか?
キャンピングカー以外の場所から電気を確保することです。
キャンピングカーの後方に外部電源の差し込み口があります。
そこに専用のコードを差し込み、キャンピングカーと接続することで、家庭用AC100Vとして使用することができます。
車内で高電力の機器をご利用の場合は、外部電源の接続をおすすめします。
FFヒーターとは何ですか?
エンジンを停止した状態で使用できる燃焼式ヒーターです。
燃料のガソリンを燃やした際の排気は車外へ放出するため、換気をおこなわなくても一酸化炭素中毒の心配がなく、安心してご利用いただけます。
ペットの同乗は可能ですか?
申し訳ございませんが、当社のレンタルキャンピングカーは全てペットの同乗をお断りしております。
※ペットの乗車が発覚した場合、違約金5万円+業者清掃料実費をお支払いいただきます。
車内でタバコは吸えますか?
全車禁煙となります。(アイコスなどの電子タバコも禁止です。)
※喫煙が発覚した場合、違約金5万円+業者清掃料実費をお支払いいただきます。
車内で料理はしても大丈夫ですか?
アミティはカセットコンロのみ可能(ちょいCamは火気厳禁)です。炭など、カセットコン以外での調理は禁止です。
またカセットコンロでも、油はねなど車内を汚したり、臭いが残る食品の調理は禁止です。
清掃・消臭にかかる実費の他、ノンオペレーションチャージ(NOC)をご負担いただきます。
ノンオペレーションチャージ(NOC)とは何ですか?
万一事故・盗難・故障・汚損・あて逃げ等により、車両の修理・清掃等が必要となった場合に、その期間中の休業補償として、お客様にご負担いただく補償金額のことです。
レンタカーの装備、例えば冷蔵庫や電子レンジなどを壊してしまった場合、保険で修理は可能ですか?
事故以外の装備破損等は自動車保険の補償対象外となりますので、実費をご負担いただきます。
【あんしん補償サービス】にご加入することで、修理費用のご負担額を軽減することができます。
チャイルドシートやジュニアシートのレンタルはありますか?
ございます。6歳未満はチャイルドシートが義務化されておりますので、お客様にてご用意いただくか、当社のレンタルをお願いいたします。
寝具類のレンタルはありますか?
ございます。レンタル料金などはこちらをご覧ください。
キャンピングカーをレンタルする当日に必要な物、準備する物は何がありますか?
- 運転免許証(ご契約者様、運転する方全員分)
- 身分証明書(マイナンバーカード、保険証、パスポート、公共料金の領収書等、運転免許証のお名前とご住所が一致するもの)
※運転者様が複数名いらしゃる場合は、運転される方全員分の運転免許証と身分証明書をご提示ください。
その他、ETCカード、寝袋、携帯・スマホの充電器・ケーブル等が必要な方は忘れずにお持ちください。
ご出発にあたり必要なものがございましたら、オプション品のレンタルもご検討ください。
キャンピングカーをレンタルする当日に、車両や設備の説明等はしてもらえますか?
出発日当日にレンタルされるキャンピングカーの車両や設備のご説明をさせていただきます。
出発前のお手続き、車両説明、お荷物の積込み等があるため、ご出発予定時刻の30分前には当店にお越しください。